発酵食レシピ|ハルの発酵食日記
更新日
2013/12/04
【作り方:醤油麹】「自家製醤油麹」を作ってみよう!
今回はタニカ電器の発酵食メーカーKAMOSICO(かもしこ)を使って自家製醤油こうじを作ります。
あー、昼間のお日様ってなんて気持ちいいんだろう♫
旦那さんとそうちゃんを送り出し、家事を済ませ、せんちゃんがお昼寝したほんのひと時。。。
ホットカーペットでゴロゴロしながら日向ぼっこ♫
あぁ〜〜〜、「し・あ・わ・せ♡」
うとうと。。。Zzzz…
しかし、15分後。。。
せんちゃん:「うぎゃぁぁぁーーーーー!!!」
。。。ホントにひと時でした(T ^ T)
さてさて、今日は醤油こうじに挑戦です!
醤油こうじは食べた事も使った事もないので、どんな味でどんな料理に使えるか楽しみです♫
では、作りまーす♫
自家製醤油こうじの作り方
<材料>
•米こうじ 200g
•醤油 300ml
•水 100ml
<作り方>
①材料を専用容器に全部入れる
②混ぜる
③温度60℃、タイマー6時間にセットしてスタートボタンを押す
作り方は塩こうじと全く同じです。
。。。6時間後
出来上がり♫
自家製醤油こうじのお味は?
見た目は味噌みたい。
味は、、、、う、うまっ!!!
塩こうじの出来たてはまだちょっと辛かったけど、醤油こうじはこのまま食べても美味しいっ!
ちょっとだけご飯にのせて食べたら、ペロッと1杯食べてしまいました♫
醤油こうじサイコ〜!!
醸壺の塩こうじのレシピにあった、ゆで卵の塩こうじ漬けを醤油こうじで作ってみました。
卵の白身に醤油の味がしみて美味しい〜!
半熟玉子でつくったら、ラーメンに乗せても美味しそうですよね〜♫
醤油こうじも色々な料理に使えそう!!
その前に私が食べ切らないようにしないとσ(^_^;)
さぁて、次は何を作ろうかな〜♫